共創⼒研修

経営者と社員とが
共に成⻑できる企業⽂化を共創する
これらの企業課題は「経営者と社員間の⽬標の不⼀致」が⼤きなポイントです。
社員⼀⼈⼀⼈の個性や才能を発揮させ、個が輝きながら最⾼の実績を構築する。
経営者と社員が共に会社を成⻑させていく社内環境を研修の形でご提供します。
共創⼒研修のコンテンツ
社員の⽅々の個⼈の⽬標と企業様の⽬標(ビジョン)を⼀致させて、社員と企業様が共に成⻑していくための研修をご提供します。
◆ 導入実績 ◆
合同会社すくらむ様、株式会社アヴィ様
⼈事部外部委託

経営者と社員とが
共に成⻑できる企業⽂化を共創する
社員⼀⼈⼀⼈の個性や才能を発揮させ、個が輝きながら最⾼の実績を構築する。
これには、個の活躍を評価する⼈事考課システムが不可⽋です。
弊社が企業様の外部⼈事担当として、経営者と社員が共に会社を成⻑させていく⼈事環境を構築します。
⼈事部外部委託のコンテンツ
個の希望するキャリア形成を第三者の⽬線で客観的にチェックし、企業様の全体⽬標との共通点を⾒出しながらキャリア構築できるロードマップを形成。
個⼈と企業が共に成⻑できるためのキャリアを評価できる⼈事考課モデルを社員様の⾯談の結果を元に経営者様と共に構築。
⼤正⼤学 ⾮常勤講師

世界をリードする
ダイバーシティマネジメントリーダーを
⽇本から輩出する
イントレプレナーシップ、多様性推進。
どんな多様な⼈が集まる環境の中でも⾃分と相⼿を認め、優劣ではなく話し合いで解決する。
⽇本⼈が古来から持っているマインドを、「we」を形成するダイバーシティマネジメント⼿法という形で教えています。
⾳楽劇 古事記

⾒るだけで⽇本の⼼を憶い出す
⽇本の神話である「古事記」の中で伝えられている⽇本の⼼。
「笑いは祓い」「⾔霊」「戦いでなく話し合いで解決する」
これらを凸凹な神様が成⻑していくストーリーとして、⼀⼈⼋役神様を演じ分ける⼀⼈舞台演劇としてお届けするオリジナル⾳楽劇。
社内で多様性を認め、発揮させていくためのメソッドを主にマネジメント層の⽅向けにご提供します。